08Feb【らーめん ぺぺ】知らないとたどり着けない超人気店みたか都市観光協会グルメとにかく美味しいらしい。 ランチタイムと深夜しかやっていないらしい。 看板がないらしい。 三鷹通り沿いで変電所...続きを読む
05Jan三鷹駅近くのハイスペックな町中華「王華」が2017年末で閉店してたっぽい…。オカベ テルマサグルメ三鷹駅南口から徒歩5分弱くらいのところにある昔ながらのレトロ中華な雰囲気で美味しい町中華を楽しめる「王華」とい...続きを読む
06Dec【軼菁飯店(イジンハンテン)】のオーダー式バイキングで作りたて中華を食べ放題♪吉祥寺つーしんグルメ作りたての本格的な中華料理をオーダー式の食べ放題で楽しめる「軼菁飯店(イジンハンテン)」で、欲望の赴くままに食...続きを読む
20Nov【中華銘菜 餃子菜館】三鷹産のほうれん草 feat. 大量のニンニク #三鷹野菜ご馳走様フェスタオカベ テルマサグルメ先日(11/17)からスタートした「三鷹野菜ご馳走様フェスタ」、三鷹市内12の飲食店が三鷹野菜とコラボした美味...続きを読む
10Apr【安楽】昔ながらの美味しい中華そばにボリューミーな半チャーハン♪オカベ テルマサグルメ三鷹駅北口を出て歩くこと5分くらい。 武蔵野警察署の斜向かいくらいにあるレトロな雰囲気のお店。 それが今回ご紹...続きを読む
30Mar【王華】どれを食べても美味しい昭和レトロな昔ながらの中華料理屋さん♪【閉店】オカベ テルマサグルメ三鷹駅南口から徒歩2分くらい、さくら通り沿いにある年季の入った昭和レトロな中華料理屋さん。 夕方から夜にかけて...続きを読む
11AprCafe Hammock、ランチはじめます。Cafe Hammockグルメはじめまして! Cafe Hammock(カフェ・ハンモック)のスタッフ 藤田です。 この度ミタカマグのライタ...続きを読む
02Marお肉大好き!知る人ぞ知る?「くつろ樹」で牛モモステーキ!!みたか都市観光協会グルメこんにちは市民記者です。 今日は武蔵境北口にある「くつろ樹」をご紹介したいと思います。 このお店は、改装前「た...続きを読む
08Feb【らーめん ぺぺ】知らないとたどり着けない超人気店みたか都市観光協会グルメとにかく美味しいらしい。 ランチタイムと深夜しかやっていないらしい。 看板がないらしい。 三鷹通り沿いで変電所...続きを読む
23Jan【BALUKO LAUNDRY PLACE 三鷹】あたらしい洗濯ライフのカタチBorienneグルメ閉店移転ラッシュと言っても過言ではないここ最近の三鷹。 そんな中、2018年1月19日(金)にコインランドリー...続きを読む
18Jan【たけちゃんにぼしらーめん 調布店】化学調味料に頼らない天然素材にこだわった煮干しラーメン!護摩 鯖夫グルメ今から遡ること約11年前。 2006年11月、現在の調布駅前に店を構えて早10余年。 東京で煮干しラーメンとい...続きを読む
16Jan【郎郎郎 調布店】郎を3つ並べて「サブロウ」と読ませる二郎インスパイアなラーメン屋さん。護摩 鯖夫グルメ調布駅のスグ近くにある、”郎”という字を3つ並べて無理矢理「サブロウ」と読ませるラーメ...続きを読む
15Jan【よしきゅう本店 三鷹北口店】煎りニンニクラーメン「よしきゅう」が吉祥寺駅南口から三鷹駅北口へ移転進出!!!【2018/2/13オープン】わくわくきんぎょグルメ吉祥寺駅南口からすぐのところに、長い間営業していたラーメン店「よしきゅう」が1月12日をもって閉店しました。 ...続きを読む
15Jan【ラー油つけ蕎麦深大 ら蕎麦】ジャンクでガッツリな肉蕎麦をラー油で喰らう!!護摩 鯖夫グルメ蕎麦ってあるじゃないですか。 ほら、一般的に多いのがグレーで細目の麺類。 いや、知ってると思うけど。続きを読む
14Apr【第2回 三鷹の日】FC東京対北海道コンサドーレ札幌戦に500組1000名様ご招待!【2018/5/13(日)開催】三鷹 トレファルコF.C.TOKYO2018明治安田生命J1リーグ第14節・FC東京対北海道コンサドーレ札幌戦において、FC東京後援会三鷹トレファ...続きを読む
04Apr第3回WordBench三鷹@ミタカフェの様子とか次回4/14(土)開催のお知らせとか。オカベ テルマサイベント2017年10月からスタートしたWordPressの勉強会「WordBench三鷹」なんですけど、そういえば2...続きを読む
03Aprどーも!ナベ!です!絵画展中です!【邊 薫 個展Kaoru Nabe Solo Exhibition”米騒動” 2018.4/1-4/30】Kaoru Nabe(邊薫)イベント初めまして?三鷹在住の美術家ナベカオルです。編集長に?お誘い頂きましてさっそく告知させて頂きます!日本では数年...続きを読む
24Febまちづくりセミナー 『欲しい未来は自分でつくろう!-まちを支える「もの」「ひと」「こと」-』【2018/3/5開催】オカベ テルマサイベントほら、あれじゃないですか。 自分で生きていく未来はやっぱり自分でつくっていきたいじゃないですか。 誰かに用意さ...続きを読む
15Feb【都市農業✕防災】「三鷹の農家がつくる炊き出し『のっぺい汁』を食べる会」を若手農家さん、防災団体と開催。まちなか農家イベント三鷹の都市農業の概要とともに、災害時における農地の多面的機能について学ぶ、第2回都市農業×防災イベントを「防災...続きを読む
19Jan【作家の老年】小説家:松浦寿輝(まつうらひさき)さんによる文学講演会【2018/1/20開催】みたか都市観光協会イベント三鷹市では、平成15年から毎年、株式会社筑摩書房との共催により「太宰治賞」と「文学講演会」を開催しているそうで...続きを読む
19Jan【星と森と絵本の家】久住昌之さん特別おはなし会【2018/2/11開催】みたか都市観光協会イベント飯テロマンガで著名な『孤独のグルメ』の原作者 久住昌之(くすみまさゆき)さんは、実は三鷹市在住。ご存じでしたか...続きを読む
16Jan初心者向け!オーケストラを聴いてみよう!【2018/2/24(土)から全4回】みたか都市観光協会イベントなんとなく敷居が高い、オーケストラ。「かた苦しい」「よく分からない」「難しい」???、初心はなかなか足を踏み入...続きを読む
22Dec【メリープレゼントフェスタ2017】みたか連がサンタコスプレで阿波踊り!! in M-マルシェ【12/23開催!!】ミタカマグ編集部イベント先月の星マルシェではサイリウムを使って星をイメージした”流星演舞“を披露した三鷹阿波踊...続きを読む
26Novみたか連によるちょっと幻想的な阿波踊りの様子 in #Mマルシェ #星マルシェ @三鷹中央通り商店街ミタカマグ編集部レポート毎月(1月と2月は除く)第4日曜日に三鷹中央通り商店街の歩行者天国を有効活用して開催されているMマルシェ。 ち...続きを読む
22Nov今月のMマルシェは星に特化した #星マルシェ ですよ!【2017/11/26@三鷹中央通り商店街】オカベ テルマサイベント毎月第4日曜日に三鷹中央通り商店街で開催している「Mマルシェ」という、歩行者天国を活用した路上イベント。 有名...続きを読む
20Aug第50回三鷹阿波踊りの2日目は無事開催してたので、三鷹中央通り商店街で行われてた流し踊りの様子など。オカベ テルマサレポート天候が心配された第50回三鷹阿波踊りの2日目(初日は豪雨で中止)なんですけどね、どうにか雨に振られることもなく...続きを読む
20Aug第50回三鷹阿波踊り2日目は雨が降らなければいいな。オカベ テルマサレポートビックリするくらいの豪雨により初日の開催日程が全てキャンセルとなった第50回三鷹阿波踊り。 2日目の今日はどう...続きを読む
19Aug第50回三鷹阿波踊りの初日(8/19)は豪雨の影響により中止…。オカベ テルマサレポート今年、記念すべき50週年を迎えた三鷹阿波踊りなんですけどね。 夕方くらいから東京を襲った激しい豪雨というか雷雨...続きを読む
19Aug今日と明日は第50回三鷹阿波踊り開催で特設会場も盛り上がってますよ♪オカベ テルマサイベント今年50周年を迎える三鷹の阿波踊り。 記念すべき50回目ということで三鷹駅南口近く、さくら通り沿いのコインパー...続きを読む
28May三鷹市役所・三鷹中央防災公園・元気創造プラザで #TOKYOまちフェスタ 開催中!!【5/28 15時まで】オカベ テルマサレポートなんだか夏のように暑い5月最後の日曜日。 いや、ホントの夏はもっと暑いけど…。 そんな中、皆さんいかがお過ごし...続きを読む
15Feb【都市農業✕防災】「三鷹の農家がつくる炊き出し『のっぺい汁』を食べる会」を若手農家さん、防災団体と開催。まちなか農家イベント三鷹の都市農業の概要とともに、災害時における農地の多面的機能について学ぶ、第2回都市農業×防災イベントを「防災...続きを読む
13Jan平飼いの鶏が産んだ卵はやっぱり美味しい! そして、そんな卵は三鷹で買える!!わくわくきんぎょ農業身近なスーパーでも、それなりに美味しいと言われている卵は手に入るのかもしれないけど、広い土の上でのびのびと走り...続きを読む
05Dec三鷹で採れた農畜産物の直売イベントを三鷹駅近くで開催!!【12月9日(土)10時〜14時頃まで】オカベ テルマサイベント大根に白菜にキャベツに人参にブロッコリーにカリフラワー、ほかにもあんな野菜やこんな野菜。 いつの間にか収穫の秋...続きを読む
24Nov三鷹で”デリシャスインパクト”してきた人々の声 #三鷹野菜ご馳走様フェスタオカベ テルマサイベント今月17日(金)から26日(日)までの10日間限定で開催されている三鷹野菜ご馳走様フェスタ。 そのパンフレット...続きを読む
23Nov【季寄せ 蕎麦 柏や】三鷹野菜 feat. 蒸籠 #三鷹野菜ご馳走様フェスタオカベ テルマサグルメ先日(11/17)からスタートした「三鷹野菜ご馳走様フェスタ」、三鷹市内12の飲食店が三鷹野菜とコラボした美味...続きを読む
22Nov三鷹まるごと絵本市に参加し、「みたかのはしっこでキウイまみれ!! feat.まちなか農家」を開催しました!!まちなか農家イベント毎年10月に開催されている「三鷹まるごと絵本市」にまちなか農家プロジェクトも参加いたしました。 例年は三鷹駅周...続きを読む
21Nov突然の出来事で家業を継ぐ決意を 三鷹市北野の野菜&蜂蜜生産農家「伊藤紀幸さん」まちなか農家インタビュー三鷹市北野で、野菜を中心に養蜂にも取り組んでいる伊藤紀幸さん。 野菜農家としてのこだわり、地域や都市農業の未来...続きを読む
20Nov【中華銘菜 餃子菜館】三鷹産のほうれん草 feat. 大量のニンニク #三鷹野菜ご馳走様フェスタオカベ テルマサグルメ先日(11/17)からスタートした「三鷹野菜ご馳走様フェスタ」、三鷹市内12の飲食店が三鷹野菜とコラボした美味...続きを読む
21Nov突然の出来事で家業を継ぐ決意を 三鷹市北野の野菜&蜂蜜生産農家「伊藤紀幸さん」まちなか農家インタビュー三鷹市北野で、野菜を中心に養蜂にも取り組んでいる伊藤紀幸さん。 野菜農家としてのこだわり、地域や都市農業の未来...続きを読む
27Apr30代後半で、スタバの店長から農家に転身! 三鷹市野崎でキウイフルーツ生産と平飼いの鶏卵農家を両立する「吉野崇弘さん」まちなか農家インタビュー三鷹市野崎で、三鷹では珍しい平飼い卵を中心に、キウイフルーツと野菜を生産している吉野崇弘さん。スターバックスの...続きを読む
07Apr花も地産地消が一番!~子どもたちやファミリー世代にも花を普及させていきたい~ 三鷹市大沢の花農家「海老澤一晃」さんまちなか農家インタビュー三鷹市大沢の農家の15代目、海老澤一晃さんに、花農家を継いだきっかけや想い、こだわり、これから取り組んでいきた...続きを読む
02Apr地域と連携し地産地消を目指す。白アリ駆除会社の営業所長を経て野菜農家を継いだ根岸隆好さん(後篇)まちなか農家インタビュー三鷹の農家の将来を担う次世代農家さんが中心となったJA東京むさし三鷹地区青壮年部として、地元大学や地域との連携...続きを読む
30Mar大好きなスポーツ業界から家業の野菜農家を継いだ「元気もりもり」森屋賢さん(後篇)まちなか農家インタビュー三鷹市北野で野菜販売農家をされている森屋賢さんに農家になった経緯や現状、これからについてお話を伺いました。前篇...続きを読む
24Mar三鷹で300年。銀行マンから農家を継いだ新川の植木生産農家「須藤金一さん」まちなか農家インタビュー三鷹市新川で300年続く家業を継いだ須藤金一さんに、植木の生産農家になったきっかけや想い・こだわり、これからや...続きを読む
21Mar地域と連携し地産地消を目指す。白アリ駆除会社の営業所長を経て野菜農家を継いだ根岸隆好さん(前篇)まちなか農家インタビュー三鷹の農家の将来を担う次世代農家さんが中心となったJA東京むさし三鷹地区青壮年部として、地元大学や地域との連携...続きを読む
17Mar大好きなスポーツ業界から家業の野菜農家を継いだ「元気もりもり」森屋賢さん(前篇)まちなか農家インタビュー三鷹市北野で野菜販売農家をされている森屋賢さんに農家になった経緯や現状、これからについてお話を伺いました。前篇...続きを読む